墓地の選び方

おはようございます。

今年は例年より暖かい日が続き
よいゴールデンウィークを過ごせたのではないでしょうか。

今日は墓地の選び方について
お話させていただきます。

ゴールデンウィークに霊園・寺院見学へ行かれた方も
多いのではないでしょうか。
当社でも家族が集まるこの機会にと、たくさんのお客様を
ご案内させていただきました。

今ご検討されているお客様に
墓地選びのアドバイスをさせていただこうと思います。

①宗旨・宗派の条件
宗旨・宗派は霊園によりさまざまです。寺院墓地では宗派を限定とするところ、
民間霊園では宗派を問わないところが多いそうです。
自分の属する宗派はなにか、今後どうするのかも考えて決めた方がいいと思います。

②立地
自宅に近くお参りに行きやすい場所が一番だと思います。
すぐの場所が不可能でも、交通の便が良ければ時間がかからずに行けます。
たとえば「バス停から歩いて3分」と書いてあるのに
・バス停から霊園までが急な坂道
・バスが1~2時間に1本しか走っていない
これだと、とても交通の便がいいとは思えません。
実際に自分たち、家族などで足を運んでみて検討されたほうがいいです。

③価格
墓所を求めるには
・永代使用料
・墓石代
・管理費
・開眼供養
・納骨料(ある場合)
がかかります。
内訳やだいたいどれぐらい掛かるか石材店、管理事務所に確認し
検討してみるといいかもしれないです。

④環境
日当たりや風通しの良さ、水はけのいい場所などがおすすめです。
海が見える、富士山が見えるなどもとても人気です。
山間の場合は地盤なども知っておくと良いです。

⑤設備
管理事務所、駐車場、休憩所、法要施設など諸設備の有無や規模は
とても重要となっています。
車いすの方でもお参りしていただけるよう、
墓域は平坦か、車いすが通れる幅かなども重要です。
実際にご覧になってみないとなかなかパンフレットでは伝わらず気づきにくい部分です。

⑥管理
墓地では管理者が定期的に清掃や見回りをします。
どこまで清掃、管理してもらえるのかなど
あらかじめ確認しておいたほうがいいです。
今は芝生墓所・ガーデニング墓所も増えてきています。
せっかく選んで建墓したのに整備されていないのでは
意味がないのでどれくらいの頻度で手入れするかも
聞いておくと良いです。

参考になりましたでしょうか。
これらを踏まえて
またご家族で話し合ってみてください。
もっといい場所が見つかるかもしれないですよ。

高野

コメントは受け付けていません。