2014年3月 のアーカイブ

市営峰山霊園

2014年3月31日 月曜日

~おなまえ~

藤原様

~お客様の感想・ご意見~

不満無し良くやってくれた。

~建墓~

2014/3/28

~担当者~

神田

紅葉亭

2014年3月26日 水曜日

CIMG0752

~おなまえ~

T様

~お客様の感想・ご意見~

とても親切に一生懸命やっていただいて感謝しています。

~建墓~

2014/3/24

~担当者~

尾内

春彼岸

2014年3月24日 月曜日

おはようございます。

今日はお彼岸明けですね。
3連休は風も強く非常に冷えましたが、
本日はとてもお天気に恵まれていますね。

今日はお彼岸について
お話したいと思います。

お彼岸は年に2回ございます。

春・・・3月18日~24日まで(彼岸・春彼岸と呼ばれます)
秋・・・9月20日~26日まで(秋彼岸・のちの彼岸と呼ばれます)

共に7日間ございます。
彼岸の中日にはそれぞれ春分の日、秋分の日があり
祝日となってますが
約70年程前まではお彼岸の期間はすべて祭日だったようです。

国民の祝日である春分の日・秋分の日は
祝日法の趣旨では
春分の日・・・「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」
秋分の日・・・「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日」
とあるようです。
お彼岸は日本だけの特別な風習です。

お彼岸の迎え方はそんなに難しいことではありません。
仏壇・仏具のお掃除やお墓のお掃除・お供え(花・菓子・精進料理など)です。

ちなみに春彼岸には牡丹の花にちなみ牡丹餅、
秋彼岸には萩の花にちなみおはぎとなります。
これらをお供えする場合、半紙を半分に折りその上に置きましょう。

お墓の掃除方法ですが、
まず水鉢・花立は汚れがつまりやすいので丁寧に洗います。
墓石にはお水をかけ彫刻部分は歯ブラシなどで磨きます。
乾いたタオル等で水気をふき取ります。
墓石周りに雑草が生えている場合もありますので軍手も一応持っていくのがいいかと思います。

是非この機会に伺ってみてください。

高野

常福寺

2014年3月16日 日曜日

unnamed

~おなまえ~

T様

~お客様の感想・ご意見~

今回は本当にお世話になりました。
急な墓石の購入でしたがスタッフのみなさんが快く対応してくださり
感謝です。
墓石に彫る文字などもオリジナルの手書き直筆にも、
時間がない中、要望をきいていただきありがとうございました。
メンテナンスのお話も大変参考になりました!

~建墓~

2014/3/16

~担当者~

阿部

市営峰山霊園

2014年3月16日 日曜日

DSCN0559

~おなまえ~

神吉様

~お客様の感想・ご意見~

全てに於いて親切、丁寧な対応に満足しています。

~建墓~

2014/3/16

~担当者~

阿部

3月15日スタートです!

2014年3月16日 日曜日

こんにちは。
本日は3月15日より当社が待機を開始しました、
常福寺をご案内いたします。

神奈川県相模原市新戸にございます、700年の歴史がある常福寺。

座禅会、ライブイベントなど地域を盛り上げています。

DSCN0563

駅から近く、春には目の前に桜が満開になります。

本堂もとても大きく威厳ですが
なんといっても有名なのがなんです。
遠方からお庭を見に来られる方も多いんです。

DSCN0565

DSCN0564

非常に日当たりもよく、横に長い墓域です。

当社の待機は下の駐車場になります。
是非足を運んでみてください。

高野

愛川霊園

2014年3月14日 金曜日

~おなまえ~

K様

~お客様の感想・ご意見~

初歩から教えていただき感謝しております。
落ち着いた雰囲気の中で心安ます霊園です。

~建墓~

2014/3/13

~担当者~

神田

雨の日には…

2014年3月1日 土曜日

今週はせっかくの週末も
天気予報は雨のようですね…

先月の雪がだいぶ溶けてきたので
いいやら悪いやらってかんじですが(^^)

霊園をご見学検討のお客様にとってはちょっと
面倒かもしれませんね。

ですが、実際に雨の日に霊園に行って
お墓の色が濡れて変わる様子など見ても
発見がたくさんで面白いと思いますよ!

それでも…とおっしゃるお客様に
今日は霊園総合案内センター
ご紹介いたします!!

DSCN0550

村富線沿いにございます。
もちろん駐車場完備です!
もしかしたら”見たことある!”というお客様もいるのでは…?

中をのぞくと…

DSCN0552

ずらっと和型の墓石が並んでいます。

DSCN0555

とても立派ですね!
特上九寸角で上下蓮華付き!
外柵にも擬宝珠がついて素敵ですね。

DSCN0557

入口入って右側には洋型の墓石がずらり。

詳しく説明など聞けるようテーブルとイスもご用意しております。

DSCN0556

以前、紹介させていただいた峰山展示場からもとても近いので
是非お立ち寄りください。

高野