2014年5月

エンディングノート

おはようございます。

今日はエンディングノートについてお話させていただきます。

私はこのエンディングノートというものの存在を
つい最近テレビで見かけて知りました。

それから一体どういうものなんだろうと気になりだし、
少し調べてみました。

エンディングノートとはいざという時のための
意思表示になります。

・家族を困らせたくない
・自分のことは自分で

などの考えの人が多く、2003年に発行されてから
2万部以上売り上げたそうです。

ノートには

生い立ち・記念日・交友関係・銀行口座・加入している保険会社
痴呆や寝たきりになった場合に希望の施設・葬儀の有無

などの質問があり、記入していくという形式です。

遺書で残すのもいいですが
説明や何か書き忘れていないか・・・などがないので
わかり易いと思います。

今はさまざまな団体が発行しているので
自分の書きやすいものを選ぶのもいいかと思います。
家族と普段話さないような話なので、いいきっかけになると思います。

インターネットでも多数出てきましたので
是非一度ご覧になってみてください。

高野

新ゆり天望の丘墓苑

CIMG0807

~おなまえ~

宮崎様

~お客様の感想・ご意見~

大変よく出来ています。

~建墓~

2014/5/26

~担当者~

阿部

相模原市自慢の日本庭園

おはようございます。

本日は日本庭園陵墓 紅葉亭
ご紹介いたします。

M_P19

もうご存知の方もとても多いと思います。

町中では、よく看板を見かけますし
去年末ごろに一般公募した市営峰山霊園のお隣ということで
紅葉亭には立ち寄った方も多く見られました。

相模原公園のすぐ南側にありますので
お散歩がてら行ってみてもいいですね。

こちらの霊園、”こうようてい”や”くれはてい”と呼ぶ方も多いのですが…
本当は”もみじてい”と呼びます。
とても間違えやすいので気を付けてくださいね。

まだご来園されていないお客様に
霊園の中をご覧になっていただきます。

M_P11

いきなりお墓ではなく枯山水が目に飛び込んできます。

M_P13

M_P14

今はまだ春ですが
これが秋になるととてもきれいに色づいてきます。

外から紅葉亭を見て気になりご来園され
しばらくご覧になられた後、奥に進みお墓を見て
ここは霊園だと気づく方も少なくないようです。

それほど秋にはとてもきれいに森林が色づき
ついつい足をはこんでしまう霊園なんです。

もちろん外だけではありません。

管理棟、法事室も

M_P18

M_P16

休憩室までも1つ1つ凝っています。

墓地は…

M_P07

とても広々としていて日当たりもいいです。
通路も広いので車いすでも安心です。

ペットも一緒に入れる区画もご用意しております。

アクセスも相武台前駅からバスが出てます。
当社でも送迎を行っておりますので
是非お気軽にお電話ください。
ご来園お待ちいたしております。

高野

生前にお墓を建てるのは縁起が悪い?

おはようございます。

今日は寿陵(じゅりょう)について
お話させていただきます。

そもそも寿陵とは、古代中国から来た言葉で
遺骨がなく生前に建てるお墓のことを指します。

・・・寿・・・

”ジュ”と読むと長寿長命、命を長らえるという意味になり
”コトブキ”と読むと祝い事を意味します。
これら2つの意味を合わせ
人が長生きをすることはめでたいということを表します。

・・・陵・・・

”ミササギ””ハカ””リョウ”と読み
皇帝のお墓を意味します。

2つの意味をあわせて寿陵とは
長寿を願うめでたいお墓とされています。
また、一度死んでもまた新たに生まれ変われるようにとも考えられています。

なので生前にお墓を建てるのは決して縁起が悪いものではありません。
今現在、お墓を新しく建てる6~7割が寿陵だと言われています。

理由は

・子供に迷惑をかけたくない
・自分が入るものは自分で選びたい
・高齢化社会で墓地不足が深刻化しているから

が多く、今後も増えていくと予想されています。

自分が亡くなった後、子供に負担がかかるのではと思いがちですが
お墓を継ぐ際、相続税などの税金は
一切かかりませんのでご安心ください。

余談ですが、建墓し寿陵のお披露目の際には
祝儀袋を用いて表書きは”建碑祝”や”建立祝”などとします。
お墓に遺骨が納められていないため不祝儀ではありません。

呼ばれた側は不祝儀袋を使わないように、
呼んだ側ももし不祝儀袋でもらっても失礼だと勘違いしないように。

お墓は自分がのちに住む第2の家です。
デザインや墓地は子供や承継者の意見も
しっかり聞いて相談してからご検討ください。

高野

墓地の選び方

おはようございます。

今年は例年より暖かい日が続き
よいゴールデンウィークを過ごせたのではないでしょうか。

今日は墓地の選び方について
お話させていただきます。

ゴールデンウィークに霊園・寺院見学へ行かれた方も
多いのではないでしょうか。
当社でも家族が集まるこの機会にと、たくさんのお客様を
ご案内させていただきました。

今ご検討されているお客様に
墓地選びのアドバイスをさせていただこうと思います。

①宗旨・宗派の条件
宗旨・宗派は霊園によりさまざまです。寺院墓地では宗派を限定とするところ、
民間霊園では宗派を問わないところが多いそうです。
自分の属する宗派はなにか、今後どうするのかも考えて決めた方がいいと思います。

②立地
自宅に近くお参りに行きやすい場所が一番だと思います。
すぐの場所が不可能でも、交通の便が良ければ時間がかからずに行けます。
たとえば「バス停から歩いて3分」と書いてあるのに
・バス停から霊園までが急な坂道
・バスが1~2時間に1本しか走っていない
これだと、とても交通の便がいいとは思えません。
実際に自分たち、家族などで足を運んでみて検討されたほうがいいです。

③価格
墓所を求めるには
・永代使用料
・墓石代
・管理費
・開眼供養
・納骨料(ある場合)
がかかります。
内訳やだいたいどれぐらい掛かるか石材店、管理事務所に確認し
検討してみるといいかもしれないです。

④環境
日当たりや風通しの良さ、水はけのいい場所などがおすすめです。
海が見える、富士山が見えるなどもとても人気です。
山間の場合は地盤なども知っておくと良いです。

⑤設備
管理事務所、駐車場、休憩所、法要施設など諸設備の有無や規模は
とても重要となっています。
車いすの方でもお参りしていただけるよう、
墓域は平坦か、車いすが通れる幅かなども重要です。
実際にご覧になってみないとなかなかパンフレットでは伝わらず気づきにくい部分です。

⑥管理
墓地では管理者が定期的に清掃や見回りをします。
どこまで清掃、管理してもらえるのかなど
あらかじめ確認しておいたほうがいいです。
今は芝生墓所・ガーデニング墓所も増えてきています。
せっかく選んで建墓したのに整備されていないのでは
意味がないのでどれくらいの頻度で手入れするかも
聞いておくと良いです。

参考になりましたでしょうか。
これらを踏まえて
またご家族で話し合ってみてください。
もっといい場所が見つかるかもしれないですよ。

高野

アーカイブ

  • カテゴリー

  • 担当者がしっかりとサポート致します。
    まずはご連絡下さい。
    神奈川石材株式会社 「お墓相談室」
    0120-00-1514イイイシ(フリーダイヤル)