2025年8月

もうすぐ2歳 元気です!

こんにちは 営業部 千崎です
うちの長女のミカがこの10月で2歳になります。昼間はよく寝る子ですが夜中に起きると1人で走り回っています。
部屋んぽはソファーの上で自由にさせていますが目を離すと隙間に入り込んで探すのが大変です。
お水を飲む姿がトランペット奏者の様ですが音はカチャカチャしかでません。なんだかかわいいです。
ソファーの部屋んぽのお姿です。この子のおかげでエアコンがフル稼働です。(;^_^A

町田市 正山寺

東京都町田市にあります古刹、正山寺 遠藤様から墓所のリフォーム工事のご用命をいただきました。

今回の工事は、外柵材に使用されている大谷石を御影石に新しくする工事です。お隣の方の墓所とくっついている為、真ん中の大谷石も新しくします。
先ずは古い大谷石を撤去してからの作業です。

この後、台風が来ていましたので、土が流れないようにボードで固定。
次は基礎工事です。鉄筋を入れてコンクリートを流し込み完了です。

そして、新しい御影石を組み立てていき完成です。


とても綺麗に出来上がりました。
この度は、数ある石材店の中から弊社にお任せいただきましてありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

厚木森の里霊園

                 石種:インドクンナム石
~お名前~
島津様
~ご感想~
打ち合わせ通り以上の出来上がりに大変満足しております。特に全体がやさしく仕上がっており、ありがとうございました。
~担当より~
お引き渡しの時にとても喜んでいただいた様子を見て安心いたしました。これからも末永いお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

思い出の両国


先日JR両国駅に出かけた時、ふと昔JR特急・急行電車で千葉の方へ出掛ける時に構内に専用特別ホームがあって乗り換えにいく途中に待合場所からホームまでを古い構内を通りながらわくわくして
乗車していた頃を急に懐かしく思い出したので、そのホームの所まで久しぶりに見てみようと行ってみましたら、途中にあった待合場所がなんと相撲の土俵があって周りには飲食店が色々と並んで
いたのでとても驚きながら一通り見て回ってから通路を通ってホームの入り口手前まで行ける事が出来ましたがホームに入る事は出来なかった為、昔の思い出が残っていた懐かしい場所は悲しいで
すがほとんど無くなっていました。
土俵の周りにあった飲食店の中にちゃんこ店の霧島店があり昼食をしようと思いましたがこの日はあいにく休み日でしたので、外に出た所にも色々なちゃんこ店があったので、探してみたら寺尾店
を見つけ昼食は寺尾のちゃんこ料理を頂きました。
両国と言えば花火が有名で今年の花火大会はかなりの見物客が多かったようですが、大会当日は隅田川周辺の一般道路が通行止めになる為、若い時、下町に住んでいた時には道路の場所を好きなよ
うに場所取りしてブルーシートをひいて寝ころびながら花火を見たりして贅沢な日々を迎えていた思い出の道を散歩したり、墨田川沿いにある創業300年の老舗店山本やの桜もちが桜の葉と一緒に
食べると美味しく頂ける有名なお店で初めはお店近くの長命寺の山門の前で販売していましたが今は隅田川沿いにお店を建てて色々なお客様が買い求めに訪れていました。
店内でも桜もちを食べる事が出来、友達と300年の味を確かめてみる為、長命の意味も含めて長い命で居られるように味わってみました。
お店の方が美味しいお茶と一緒に桜もちを出して頂き、大変美味しく味わう事が出来ました。
お店の目の前には桜の木が沢山並んでいて桜の時期に食べに来るともっと雰囲気が違って頂くことが出来るでしょう。
ちょっと気休めの散歩がてらに足を延ばしてみて頂くことをお薦めいたします。

                              営業部 丹野                        

日本庭園陵墓 紅葉亭

~お名前~
S.N 様
~ご感想~
終始大変丁寧にご対応いただき感謝しております。彫刻も素敵に仕上げていただき満足しています。本人も喜んでいるのではないかと思います。
~担当より~
皆様に大変お世話になり、とても喜んでいただいた姿を見て安心いたしました。これからも末永いお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

ショールームからのお知らせ


神奈川石材の霊園総合案内センター(ショールーム)に南アフリカ産の墓石が入荷しました。
アンゴラブラックと言います。アフリカ産の石は吸水率が低く硬質なものが多いです。石の中には青いパールの結晶が光の反射によって輝く石材です。
真っ黒の石は黒過ぎてどうかなと思って検討されている方は、一度ショールームにお越しいただき実物をご覧ください。もちろん御見積りは無料です。皆様のご来店をお待ちしております。

峰山霊園

                  石種:インド新SR石
~お名前~
T.S 様
~ご感想~
石の種類から型・デザインにいたるまで、全てにおいて、とても丁寧な説明と、私どもの細かい要望にも親身に寄り添っていただいたおかげでとても素敵な墓石を建てることができました。ご担当いただいた甲斐様には心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
~担当より~
この度は、数ある石材店から神奈川石材をお選びいただきましてありがとうございました。とても素敵なお墓が出来て私も安心いたしました。これからが本当の意味で長いお付き合いになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

愛川町自墓地 池田家

                 石種:新中国マホガニー
~お名前~
M.I 様
~ご感想~
親切に対応していただき、満足なすてきな墓ができました。契約前に神奈川石材さんの自社霊園、愛川霊園で実際の墓石を見て細かく説明していただけたので、石の色・イメージがより具体的になりました。工事の進捗もメールで都度ご報告いただけ安心できました。
~担当より~
この度は、数ある石材店より神奈川石材を選んでいただきましてありがとうございました。今回のご用命は、古い石塔の移動、基礎工事、墓石の新設等、墓地全般の修繕で大掛かりでしたが、とても喜んでいただきまして安心いたしました。これからが本当の意味で長いお付き合いとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

熱中症にご注意ください

営業部の尾内です。

 

昨日8/5(火)に国内最高気温を更新したとニュースで話題になっており
群馬県の伊勢崎市で『41.8℃』を記録したとのことでした。

実は私の出身地は群馬県の太田市というところで伊勢崎市のすぐ隣にあり
上京する以前の10代の頃にはよく遊びにいっていたのでとても懐かしい気持ちを思い出しました。

話しは変わりますが、これだけ暑いと熱中症になられる方がとても多く
お盆の時にお墓参りをされる方は、帽子や日傘、濡れたタオルを首に巻く等の
対策をしてお墓参りをされるようにしてください。

土用の丑の日

営業部の甲斐です。
連日の猛暑で若干夏バテ気味ですが、鰻を食べて元気をつけようということで藤沢市にある一幸(いっこう)さんへ行って来ました。
神奈川石材でおすすめの霊園、メモリアルヒルズ湘南から車で5分ということで、法事の際の会食で使われることもしばしば。

今年は来週の7月31日(木)も土用の丑の日なのでまだワンチャンあります。

今回は奮発して、上うな重にしたらはみ出ています。身がふっくらして焼き目の香ばしさと相まって最高です!
藤沢市、メモリアルヒルズ湘南の近くに来たらぜひ行ってみてください。ちなみに予約していくのがオススメです。

アーカイブ

  • カテゴリー

  • 担当者がしっかりとサポート致します。
    まずはご連絡下さい。
    神奈川石材株式会社 「お墓相談室」
    0120-00-1514イイイシ(フリーダイヤル)