おはようございます。
だんだんお盆に近づき、
お墓について考える時期ですが
検討されていますでしょうか。
「一体どれくらいの時間がかかるの?」
「なにからすればいいの?」
など様々な声が寄せられていますので
今日は
購入したいと思ってから墓石完成までの
簡単な流れを書こうと思います。
これを見ていただくと
大体の流れがつかめると思います。
①まずは神奈川石材にご連絡ください
一人でお墓を霊園に見に行っても何のことか
さっぱりわからないと思いますので
お墓のプロと一緒に見学し
参考にした方がいいと思います。
②都合の良い日時をお伝えください
それに合わせて当社の相談員と都合を確認いたします。
③約束の日時に霊園・寺院を見学
お客様のご希望地域の霊園・寺院をご案内いたします。
そこのおすすめするポイントだったり
価格に関することも、その時にご案内しながら
ご説明させていただきます。
もちろんご自宅からの送迎も行っておりますので
お気軽にお申し付け下さい。
このあとでお客様はご自宅で
ご家族様、ご親族様と話し合ってみてください。
④土地の手続き
「この霊園にしよう」と決まったら、
当社へご連絡ください。
お手続きのお手伝い等させていただきます。
土地代を永代使用料と言います。
永代使用料を指定の口座へ振り込んでいただき、
必要提出書類を準備し提出していただきます。
完了しましたら「墓地使用許可証」が発行されます。
⑤墓石工事契約書作成
墓石の形状(和型・洋型・デザイン墓石)等の
打ち合わせ。予算に合わせて価格の説明。
それを墓石工事契約書に確認しながら
記入していきます。
⑥文字の打合せ
正面の文字・家紋やレリーフを決めていきます。
この時に文字の書体も選んでいただきます。
⑦イメージ図作成・確認
パーツごと(竿石・花立・香炉など)に文字を入れた
イメージ図を作成いたします。
それをお客様に間違いがないか等
確認していただきます。
⑧原寸大原稿作成・確認
実際の大きさにした型紙で
全体のバランスを見ていただき
調整していきます。
文字のサイズ・文字の位置などを
ご確認いただきます。
⑨確認書の記入
「これでOKです」となれば
お客様に確認書というものを
記入していただきます。
こちらにサインをしていただいたら
彫刻スタートです。
⑩彫刻・建込
お客様から確認書をいただいた後
彫刻作業に取り掛かります。
そして彫刻が終わりましたら、
建込み工事を霊園・寺院で行います。
⑪完成
担当の営業に工事完成の連絡が入ります。
そこで先に営業さんがミスや傷がないか
確認しに行きます。
確認の上、お客様にご連絡いたします。
⑫引き渡し
現地にてお客様にお引渡しいたします。
その後、墓石の保証書をお渡しいたします。
この保証書は大切に保管してください。
いかがでしたでしょうか。
この流れでおおよそ3か月ほどとなります。
少しは分かっていただけたかと
思います。
こちらに記入したこと以外でも
何か気になる点、ご不明な点ございましたら
当社までご連絡ください。
0120-00-1514
今日、明日、あさってで
台風が接近しているようですので
外出には気を付けてくださいね。
高野