神奈川石材ブログ          

・公営 稲城・府中メモリアルパーク

今回は9月1日より申し込みが始まっている「公営 稲城・府中メモリアルパーク」のご紹介をさせていただきます。

稲城・府中メモリアルパークは芝生墓地・普通墓地・合葬式墓地・樹林式墓地の4つの形態の墓地があり南山の自然と墓苑内の芝生や樹木、四季折々の花や緑で気持ちを安らげていただける自然豊かな墓苑となっております。

神奈川石材では申込の代行を承っておりますが現在、神奈川石材のホームページ上に「稲城・府中メモリアルパーク」の詳細ページを作成中でございます。
公営の為申込資格などがございますので、詳しい資料や代行方法などはお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

申込資格の一部をご紹介いたします。

~申込資格~

・芝生墓地・普通墓地は稲城市又は府中市に5年以上(平成22年9月1日以前から)継続して居住されている方。

・合葬式墓地・樹林式墓地は稲城市又は府中市に3年以上(平成24年9月1日以前から)継続して居住されている方。

申込の締め切りは平成27年9月25日(金)までとなっております。

期間が短くなっておりますのでお間違いのないようお願い致します。

・愛川霊園

unnamed~お名前~

西濵さま

~当霊園をなにでお知りになりましたか?~

・インターネット

~お墓探しを始めたきっかけはなんですか?~

・必要になった為

~お墓選びで重視したポイントを教えてください~

・価格の手頃さ

・環境

~担当営業の対応やお墓の完成度など、ご意見をお聞かせください~

分かりやすく、丁寧な説明のおかげで完成に至りました。

色々とご相談や指導して頂きました。

~建墓~

2015/08/28

~担当営業~

阿部

アンケートへのご協力、有難うございました。

・矢部共同墓地

~お名前~

Mさま

~当霊園をなにでお知りになりましたか?~

・ご紹介

~お墓探しを始めたきっかけはなんですか?~

・子供たちの負担を減らすため

~今後あったら嬉しいアフターサービスはございますか?~

・墓石クリーニング

~担当営業の対応や墓地の完成度など、ご意見をお聞かせください~

・丁寧な対応とアドバイスのおかげで思ったより立派なお墓になり感謝して居ります。

~その他ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください。~

・工事部の方の対応も良く、他の方にも紹介したい会社です。

~建墓~

2015/08/29

~営業担当~

丹野

お客様のご希望により写真は控えさせていただきます。

アンケートへのご協力、有難うございました。

墓石に飾る家紋

おはようございます。

今日はお墓に彫ってある家紋について
お話させていただきたいと思います。

家紋はもともと武家の誇りであり
元禄時代になると一般市民も
ごく普通に使用できるようになりました。

衣服に多く取り入れられるようになりましたが
中でも家の象徴として根強く今も
使用されているのが墓石に彫る家紋です。

どこに彫るかはそれぞれで
花立、水鉢、上台、竿石などが主です。

古くからある和型の墓石だけではなく
近年人気のある洋型墓石にも
いまだに使用されています。

この習慣は自然と受け継がれており
絶対に彫らなければならない。と
いう訳でもないのでとても不思議ですね。

霊園や寺院へ行った際、
是非注目して見てみてください。

珍しい家紋や変わった場所に彫ったり等
関心する事が多いかと思います。

是非皆様もお墓を建てるときに
家紋について興味を持っていただけると
嬉しいです。

高野

多様化してきた洋型墓石

おはようございます。

今日は「洋型墓石」について
お話させていただきます。

見た目がとてもモダンなイメージのある洋型墓石。
ですがお墓としても風格も損なわず、
外柵工事が不要で非常にメリットが多いので
最近は人気が格段に上がっています。

とても目を引きやすいので
展示場などでも多く見かけるようになりました。

洋型墓石は「芝用墓石」や「芝型の墓石」、
「オルガン墓石」とも呼ばれています。

広がっていった理由として挙げられるのは
ガーデニング霊園や西洋風霊園が増え
それに見合うお墓を、と考える人が
増えていったからです。

アメリカなどで見かける
プレート型も増えてきています。

洋型墓石は家名ではなく
「慈悲」や「ありがとう」など
自分の好きな文字を入れたり
好きなお花のレリーフなんかを
施す方も多いです。
やはりそういった文字は和型より
洋型のほうが似合うかもしれませんね。

皆さんもお墓参り等で霊園に行ったとき
洋型墓石に注目してみてください。
いろいろな文字や形があるので
とても楽しめるかと思います。

高野

設備充実、川崎清風霊園

おはようございます。

早いもので本日で8月が終わってしまいますね。
最近は急に涼しくなったりと
体調も壊しやすい時期かと思いますので
皆さんも外に出られる場合は
1枚なにか羽織りものを持っていった方が
よさそうですね。

では本日も霊園紹介をさせていただきます。

本日ご紹介させていただく霊園は
川崎清風霊園です。

名前がとても涼やかなイメージがあるので
選ばさせていただきました。
まだ建って1年と、まもない綺麗な霊園です。

この川崎清風霊園ですが
霊園では、あまりない
駅から歩いて行ける霊園なんです。

なんと小田急多摩線「栗平駅」から徒歩9分。

栗平駅・新百合ヶ丘駅・柿生駅・若葉台駅
4駅からの無料送迎バスがございますので
そちらに乗車いただくと3分で到着いたします。

お車でも安心の大型駐車場完備。
平置きで82台駐車することが出来ます。
そして何か所かに分散して設置されていますので
目的の墓域の近くまでお車で入ることが出来ます。

駅から送迎バスでご来園された方でも安心、
園内には園内専用の
ECOソーラーカートを完備しておりますので
目的の墓域まで移動していただけます。
もちろん霊園係員が運転いたします。
足が悪い方や雨の日でも楽に
お墓参りをしていただけます。

もちろんソーラーカートが通れる
ゆとりのある園内設計となっていますので
ご安心いただけます。

ECOなのは園内カーだけでなく
管理棟・園内にもソーラーシステムが
設置されています。

そして霊園ではとても珍しいセコムによる
24時間体制セキュリティーシステムを
採用しております。
万が一の防犯体制も強化しております。

墓域は4つのタイプがお選びいただけます。
・ゆとり墓所
・生垣墓所
・テラス墓所
・芝生墓所
様々な区画面積ございますので
ご予算、ご要望に沿ってご案内する事が出来ます。

4タイプどれも素敵なので
実際に見ていただくのが
1番お客様に伝わると思います。

展示見本墓石もございますので
実際お墓が建っている雰囲気も
見ていただくのがいいですね。

開園からまだ1年ではありますが
人気のため、すでに400件以上の
お申込みをいただきました。

当社ではお客様のご自宅からの
送迎、ご案内を行っております。
お気軽にお電話ください。

高野

よみうりランド近くの霊園、新ゆり天望の丘墓苑

おはようございます。

今日は東京都稲城市にあります、
新ゆり天望の丘墓苑をご紹介いたします。

よみうりゴルフ倶楽部のすぐ横、
とても緑あふれる所にございます。
とても静かで閑静な場所ですが、
なんと3駅からお車で近いんです。
とてもいい環境なので
見学に来られる方が日々増えています。

IMG_6808

まだ新しい新ゆり天望の丘墓苑。
園内にも緑がたくさんあり、
四季折々の景色で楽しめるかと思います。

07.12.0002

門をくぐるとスロープが見えます。
そちらが駐車場になります。

駐車場から園内へ入ると
管理棟が見えてきます。

SY_P13

園内の墓所は
一般墓所・緑地付墓所・ガーデン墓所・緑地付ゆとり墓所
の4タイプです。

一番小さい区画は0.7㎡、
永代使用料も込みで100万円以内に
抑える事が出来ます。

当社から送迎も行っておりますので
是非、お電話お待ちしております。

高野

デザイン墓石~ゆらり~

おはようございます。

今日はデザイン墓石、
ゆらりについて
お話させていただきます。

こちらが、ゆらりです。

CIMG2605

竿の上部が山並みのようなデザインで
真ん中に丸いくり抜きがあります。
その中には強化プラスチックに挟まれた
ステンドグラスが光を透かして
輝いています。

こちらはインターロックさんのデザインなのですが
当社でも非常に人気が高く、
峰山霊園の特別展示場でも好評、
今現在は麻溝台の霊園総合案内センターでも
展示しております。

カラーもお選びいただけますので
世界に一つのオリジナルデザイン墓石も
完成します。

これから建墓の方は
是非参考にしてみてください。

高野

NEW永代管理墓Duo登場です。

おはようございます。

お盆休みはごゆっくりくつろげましたでしょうか。
暑くてなかなか外に足を運ばなかったという声が
多く寄せられています。
もう8月後半に入りましたが
暑い日がまだ続くようですね。
夏バテには注意しましょう。

今日はメモリアルパーク クラウド御殿山に
できました、
永代管理墓地 Duo ~デュオ~
ご紹介いたします。

image

こちらは夫婦で一緒に入っていただけます
フラワー墓所タイプの永代管理墓地です。

承継者がなく墓所のお求めに
苦慮されている方には
とてもおすすめです。

image (2)

永代管理料が最初に全部支払えるように
なっています。
それがなんと50年分も!
承継者がいない方にはとても
ありがたいシステムです。

子供たちには迷惑かけたくないけど
でも、お墓は欲しい。
小さくてもいいから
どうせ建てるならおしゃれで安い方がいい。

そう考える方が増えていますので
早い者勝ち状態です。

こちらのDUOはペットも一緒に入ることが出来るんです。

承継者がいなくてお墓を建てたいけど諦めて
永代供養墓をご希望のお客様には打って付けです。

メモリアルパーク クラウド御殿山は
国道16号沿いなので
初めて来園される方でも
すぐにお分かりになると思います。
最寄駅はJR横浜線の相原と橋本です。

もちろんお車がない場合でも
電車・バスの便も良いので
行きやすいですよ。

Duo~デュオ~だけじゃなく、
メモリアルパーク クラウド御殿山には
たくさんの緑があります。

当社では送迎も行っております。
お気軽にお電話下さい。

高野

永代供養墓「舫の碑」

おはようございます。

今日は公園墓地、メモリアルヒルズ湘南にあります
永代供養墓
「舫の碑(もやいのひ)」のついて
お話させていただきます。

CIMG0950

承継者がいない方でもご利用いただけます、
こちらの「舫の碑」。
宗旨宗教は問いませんので、
遺族、縁者の方には
安心してお眠りいただけます。

CIMG0951

舫(もやい)とは船と船を繋ぎ止め、
共同で行うことを言います。

永代供養の内容は墓誌に名前を彫刻し、
遺骨収納厨子に収蔵して
33回忌までご供養いたします。
それ以降は合祀し永代にわたり
ご供養いたします。

こちらでは年に3回(春、秋の彼岸・お盆)
祭祀供養をいたします。
お参りは「舫の碑」前に
花立・香炉・お供え物棚がございますので
いつでも行っていただけます。

CIMG0953

神奈川石材でもメモリアルヒルズ湘南まで
送迎を行っております。
ご興味をお持ちになられましたら
当社までご連絡ください。
お待ちしております。

高野

アーカイブ

  • カテゴリー

  • 担当者がしっかりとサポート致します。
    まずはご連絡下さい。
    神奈川石材株式会社 「お墓相談室」
    0120-00-1514イイイシ(フリーダイヤル)