神奈川石材ブログ          

墓石の文字の種類について(字体)

おはようございます。

今日は墓石に彫る彫刻
(正面に彫る文字や建之者の部分)
について掲載しようと思います。

image

一般的に多く使用されるのは
上の二種類です。

個人的には和型では
行書を良く見る気がします。

どっしりと威厳があるように見えるので
やはり和型ではとても人気です。

楷書は清らかなであたたかいイメージが
出ると思います。

隷書Aでは線の強弱が強く、
少し古風な雰囲気があります。

隷書Bは全体的に細く、
横に長く見えます。
ハネ、ハライ等も緩やかです。

ローマ字は洋型、光り墓に多いです。
もちろん筆記体も可能です。
こちらは一部の見本となります。

5種類見ていただきましたが
文字だけでも大分個性がでます。
似合うお墓の形・色もありますので
選ぶのも楽しんでいただけると思います。

お客様がイメージするお墓にあった
字体で建墓していただくと
ご先祖様もきっと
喜ばれると思います。

高野

お墓購入時の見積書の注意点

おはようございます。

今日は墓石を購入の際、
ほとんどの方が見る
見積書について
お話させていただきます。

お墓を購入しますと
石材店に工事を注文することとなります。

石材店では
お客様からのご要望
(予算・石の色や種類・形)
を聞いたうえで見積書を作成いたします。

見積書が出来上がりお客様へ
確認をしていただきます。

そこで、チェックしていただきたい点がございます。

★石の種類・墓石の形・加工方法
 墓石に刻む文字の見本・付属品の確認

★完成図をもらっておくこと

★代金の支払い方法、支払期限の確認

★完成日の確認

★アフターサービスの確認

ここでしっかりと確認し、
それから契約となります。

そして工事へと進んでいきます。

基礎工事(納骨しておく部屋の部分です)

外柵工事(ある場合のみ)

石碑を建てる

完成

確認・検品

引き渡し

といった順番で進みます。

見積書の段階での確認が
とても重要になってきます。

みなさんも見積書を作成してもらう際には
上記の点に注意してみてください。

たぶん先に聞いて確認しておくと
安心できるかと思います。

高野

ペット用の墓石、販売しています!

おはようございます。

神奈川はすっかり台風が通り過ぎ暑さが
戻りましたね。
湿気でジメジメと蒸し暑いですが、
今日はやっと洗濯物が安心して干せますね。

今日はペットを飼っている方必見の
ペット墓石について
お話させていただきます。

私自身も2月に飼い犬が亡くなり、
火葬はしましたが父と母がさみしいから。と
お骨はまだ自宅に置いております。

まだ先ではありますが、
犬のお骨をどうするかは
とても悩んでおります。

今ではペットにも様々な埋葬方法があり
樹木葬・合祀墓・人間とペットが一緒に入れるお墓
自宅の庭に・散骨などと
みなさんの考える一番いい埋葬方法を
とっていらっしゃると思います。

おうちの庭に埋めると良くない等と
聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが
そんなことはないです。
自分の敷地内であれば問題ありません。

樹木葬や自宅の庭に埋葬する場合、
ペット用の墓石を建てる方が増えています。

当社でもペット用の墓石を販売しております。

人間と同じように名前を彫刻したり
言葉なども入れる事が出来ます。

当社では一部ですが
村富線にございます
霊園総合案内センターにて
展示を行っております。

外からも見えるように展示されていますので
お考えのお客様はご覧になってみてください。

もちろん自宅での埋葬、樹木葬だけではなく
お墓の横に隣接して置いている方や
自宅に飾っている方も
多くいらっしゃいます。

自分たちと同じお墓に入れたい。と
思っても霊園・寺院の規定で
ペットが入れない場合。
実家のお墓が遠くなかなか埋葬・お墓参りに
行けない。という場合。

ペット墓石を建ててみては
いかがでしょうか。

私も検討していきたいと思います。

高野

メモリアルヒルズ湘南

DSC_0016

~おなまえ~

井上様

~建墓~

2014/6/21

~担当者~

尾内

愛川霊園

~おなまえ~

阿部様

~お客様の感想・ご意見~

担当の阿部さんがとても親切で安心しておまかせ出来ました。
墓石の出来にも満足です。

~建墓~

2014/7/6

~担当者~

阿部

お客様のご希望により写真は控えさせていただきます。

横浜浄苑ふれあいの杜

CIMG0823

~おなまえ~

本吉様

~お客様の感想・ご意見~

大変よく対応していただきました。

~建墓~

2014/6/30

~担当者~

尾内

横浜浄苑ふれあいの杜

CIMG0822

~おなまえ~

登根様

~お客様の感想・ご意見~

とても親切に対応していただき、ありがとうございました。
お墓もとても気に入りました。

~建墓~

2014/6/30

~担当者~

尾内

専福寺

CIMG0857

~おなまえ~

神谷様

~お客様の感想・ご意見~

大変お世話になりありがとうございます。
尾内様の説明・対応も大変良く、
感謝しております。

~建墓~

2014/7/4

~担当者~

尾内

お墓を建てるのにローンは組めますか?

おはようございます。

みなさんが気になる
「お墓のお値段・相場の値段」をこの前は紹介させて
いただきましたので、
今日は、ローンについて
ご紹介させていただきます。

車、住宅など一度で支払わずに
ローンを組む方が多いかと思いますが
お墓もローンが組めます。

・石材店が提携している信販会社のローン

・金融機関(銀行等)が独自に提案するローン

もちろん審査が通らなかったりすることもあれば
ローン会社と提携していない石材店、
独自に行っていない金融機関もございます。

完済期間は人により異なりますが
だいたい最長5年~10年としている会社が
多いようです。

金利の算出方法も種類がありますから、
「金利が高いから…」「金利が低いから…」で
判断することはおすすめしません。

自分たちにあったペースを選ぶようにしましょう。

ほとんどの石材店では
数か所の信販会社と提携してますので、
不安な場合は
「お客様から1番多く選ばれているのは
どこですか?」と聞いてみたり
1社しか紹介されなかった場合、
「ほかに提携している信販会社はありますか?」
など、お金にかかわる事なので
しっかり説明してもらうといいと思います。

いかがでしたでしょうか。
これから建墓をお考えの方のお役に
少しでも立てば幸いです。

自分に合ったお墓の「建て方」を選んでくださいね。

高野

愛甲郡愛川町にある愛川霊園

おはようございます。

今日は愛甲郡愛川町にある
愛川霊園をご紹介いたします。

愛川という町は自然がたくさんあり、
私が小学生の頃はほとんどの小学校が林間学校で
愛川に訪れていました。

川も森林も山もあり小学生ながらに
自然の多さに驚いたのを覚えています。

そんな素敵な場所にあるので
もちろん当社でもお客様から大人気なんです。

では、まだ来園したことがないお客様に
園内をいろいろとご紹介したいと思います。

03

入り口すぐにある広い駐車場です。
愛川霊園は全面フラットなので
車いすの方にもおすすめです。

園内入口にある管理事務所です。

aik

管理事務所から駐車場へ
振り向いてみると
そこでは丹沢大山国定公園が望めます。

霊園内は広々としており
森林で囲まれていて涼やかな印象です。

01

04

芝生墓所と一般墓所の2タイプございます。

もちろん愛川霊園にも
展示墓石がございます。

実際に石を見ることができますし
デザインで悩んでしまうお客様には
とてもおすすめです。

image (2)

securedownload

image (6)

1.80㎡用の芝生墓所用です。

こちらの展示品

永代使用料+墓石代+消費税で・・・

総額136万円
させていただきます!!

なかなかこのお値段で1.8㎡の墓石は
購入いただけませんので
こちらはとてもおすすめです。

「この形がいいけど違う石がいいな」
と思ったお客様も安心。
小さな石の見本がありますので
そちらからお選びいただくことも可能です。

洋型墓石って、どんなもんなんだろう…と
模範として見に来てもいいかもしれませんね。

管理事務所の方はとても気さくなので
気軽に行きやすいですよ。

電車・バスでお越しのお客様

本厚木駅から「上三増」もしくは「三増経由半原」行
にご乗車ください。
30分ほどで「三増」バス停に到着。
そこから歩いて5分程で愛川霊園です。

開園時間は9時から17時。
定休日は火曜日となっております。

当社ではご自宅から霊園までの送迎も
承っております。
少しでも興味を持っていただけましたら
神奈川石材までお電話願います。

高野

アーカイブ

  • カテゴリー

  • 担当者がしっかりとサポート致します。
    まずはご連絡下さい。
    神奈川石材株式会社 「お墓相談室」
    0120-00-1514イイイシ(フリーダイヤル)