スタッフブログ

年末のご挨拶

2024年も残すところあとわずか。
本年も皆様よりのご愛顧に支えられた一年でございました。
この場をお借りいたしまして、厚く御礼申し上げます。

来たる2025年もお客様との『絆』を大切に、心安らげる
お墓探しのお手伝いができますようスタッフ一丸となり
精進してまいります。

来年も引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
よい年をお迎えくださいませ。

営業部 尾内

名古屋旅行パート1

営業部の甲斐です。
先日のお休みを利用して、名古屋へ行って来ました。
今回の目的は、もちろん ひつまぶしです。
ということで熱田神宮の近くにある『大和田』さんへ。
食事を待っている間、なぜひつまぶしというか考えながら、池の鯉を眺めていたら15分程で到着。


鰻が美味しいのは当然ですが、出汁を入れることで口いっぱいにうま味が広がり、最後まで飽きずに食べられます。ひつばぶしは名古屋へ行ったら絶対食べて下さい!
そのあとは『熱田神宮』へ。三種の神器の一つである草薙剣(くさなぎのつるぎ)が祀られている神社です。

境内を進んで行くと左側に大きな楠があります。樹齢は1,000年を超えるそうです。迫力があります。

そして本殿に到着。

伊勢神宮に行った時にも感じましたが、空気が違います。言葉で表現するのは難しいですがしばらく佇んでしまいました。

食べるだけでなく、こういった神聖な場所に行って実際に肌で感じることも旅の魅力だと改めて感じました。
次回はパート2をアップします。

マイナ保険証

総務部 小田原です。

私は神奈川石材で総務部に在籍しているので、今日はマイナ保険証について少しお話しします。
皆んさんもすでにご存じだとは思いますが、令和6年12月2日~現行保険証の新規発行は停止となります。
今後はマイナ保険証に一本化される予定ですが、現行の保険証も最長で1年間使用ができます。
(保険証有効期限が記載されてる場合は記載されてる有効期限まで、国民保険や後期高齢者医療制度など)
現時点でマイナンバーカードを持っていない人、マイナンバーカードは持っているが、
マイナ保険証に切り替えを行ってない人には、資格確認証が原則申請無しで発行されます。
(勤務先や自治体から)
資格確認証は有効期限付きで最長で5年使用できます。(期限は各保険者にて設定できます)
また、マイナ保険証への切り替えは病院の受付でも可能ですし、
マイナポータル(専用アプリ)からでも登録可能です。
私もまだマイナンバーカードを取得していないのですが、マイナ保険証は便利そうなんで
マイナンバーカードの申請を行うと思っています。
では、また次回よろしくお願いします。

我が家の小さい家族です

 現在1歳2か月になりますキンクマハムスターの「ミカ」です。

鼻の上の水滴がたまりません。
ハムスターの中には少し乱暴な種類の子もいるそうですがこの子は大変おとなしく良い子です。
手からおやつも食べてくれますし抱っこしてもおとなしいです。
ただし油断するとおしっこをされるのとスキをついて脱走するのがたまにキズと
いったところでしょうか。これからも元気でまだまだ長生きしてほしいと思っております。
良いショットが撮れましたらまたご報告させていただきます。

営業部 千崎

子供の頃の夢

私は幼い頃から電車の車掌になるのが夢でした。母の実家に行く時には必ず小田急線に乗って行
くのが楽しみでした。当時、小田急線に乗車の際には必ず一番後ろの車両に乗り、車掌の動作を
すべて初めから夢中に見ている事をよく覚えていました。車掌は必ず各駅名を伝えていたので、
新宿駅から箱根湯本方面と片瀬江ノ島方面の全駅名を一生懸命覚えていた事を思い出します。
そんな車掌のすべての行動の中で電車出発時の合図で「出発進行」の大きな掛け声と確認後の
発車合図の笛を吹く音とボタン一度押す音が今だに印象が残っています。そして、その
「出発進行」の掛け声が私の弟の名前で叫んでいるようにいつも聞こえていたのです。車掌も
大勢いますが私には皆同じように聞こえたので、どうして弟の名前で叫んでいるのか不思議に
思いました。ちなみに弟の名前は「しんご」です。(笑)今となっては良い思い出に過ぎません
が当時は必ず車掌になるんだと子供ながらに強く思っていたものです。夢は夢で終わりましたが、
お客様の為になる仕事として車掌も石材店も思いは同じだと言う事が今でも夢はいつまでも終わ
らずに続いていくんだと思う話でありました。

                           神奈川石材㈱ 営業 丹野

【告知】11/30(土) もみじ祭りのご案内

営業部の尾内です。

~日本庭園陵墓~紅葉亭にて開催のもみじ祭りのご案内をさせていただきます。

場所:紅葉亭
住所:神奈川県相模原市南区磯部2633-2
日時:11月30日 11時より

人形供養祭やキッチンカー等による飲食販売、写経体験等を予定しており
打ち上げ花火も上がります。(18時30分~予定)
紅葉亭にお墓をお持ちでない方も無料にて入場することができますので
お気軽にご来場くださいませ。

無料お墓相談会も開催いたしますので、お墓関係でお困りごとがある方は
是非ご活用いただければと存じます。

詳細は公式ホームページよりご確認くださいませ。


営業部 尾内

栃木旅行パート2

営業部の甲斐です。

前回の続きで那須町編をお届けします。

今回行ったのは 『ペニーレイン』さん。5年ほど前にも1度行きましたがブルーベリーブレッドが美味しかったので再訪。

レストランも併設されており木漏れ日の中で食事を楽しめる素敵なところです。オーナーさんがビートルズ好きでお店の名前をつけられたそうです。

朝から食べてばかりなので車で10分ほどの『殺生石』へ。せっしょうせきと呼びます。

那須温泉神社の上から撮りましたが壮大です。そこから小道を下って到着。

巨石が割れています!2年前に観光客がツイッターで画像を投稿してわかったそうです。

殺生石にまつわる話を調べると「九尾の狐」伝説が出て来ますので皆さん調べてみてください。

近くで見ると迫力があります。

その後は牧場に行ってニジマス釣りをして食べて(牧場なのに釣り堀があります)ソフトクリームを食べて帰路に着きました。

今回の旅も食べてばかりで太りましたが仕事をして頑張って瘦せたいと思います。

 

 

 

季節を感じるとき

総務部の小田原です。

この間まで暑いくらいの日が続いていましたが、最近、朝晩はだいぶ冷え込んで季節が冬に向かっているように感じられます。

みなさんはどういう時に季節を感じられますか?

私は最近運動不足の解消と趣味のためにゴルフを始めたんですが、ゴルフ場に行くと季節を感じることが多くなりました。

ゴルフ場は大体山の中にあるので、同じコースでも春、夏、秋、冬で全然感じが変わります。

今までは季節ごとに同じ場所に行くことなどあまりなかったので、気にしてみると意外と発見が多いです。

これからも色々と気にしながらゴルフを楽しみたいと思います。

次回もよろしくお願いします。

 

 

 

藤沢綾瀬ふれあいの杜・樹木葬「聖」ひじり

10月も下旬になってようやく秋の気配と朝晩の肌寒さが感じられるようになりました。
しかしながら弊社近隣の相模原市の紅葉に関しては今一つの様です。
さて昨今、樹木葬の注目度が非常に高くなっておりますが、弊社取り扱い霊園の1つ
藤沢綾瀬ふれあいの杜におきましても待望の樹木葬が完成し販売開始となっております。


大変綺麗な洋風のテイストで作られております。詳細は近日中にアップ予定ですのでご参照の上、
ご質問等がございましたらお問合せいただけたらと存じます。
気温変化の大きい季節ですので皆様体調にお気を付けて秋の夜長をお過ごしください。
営業部 千﨑

昔の懐かしい思い出

 東京都狛江市で生まれ3歳から東京都葛飾区に住まいを移り32年間の35歳まで葛飾で過ごして
 きました。
 小さい頃から下町の風景を見ながら人情の熱い人達の優しさを受けて大人の姿を見てきました。
 小学校の頃から漫画が好きで少年ジャンプを毎回購入していましたが、
 好きな漫画の中でこちら葛飾区亀有公園前派出所に登場していた人情の熱い両さんが好きで
 夢中になって読んでいる頃を先日ふっと思い出したので、
 休みの日に友達と亀有駅に出かけてみました。小さい頃に何度か亀有に遊びには来て
 いましたが、見ていた風景とは変わっていたので驚きました。
 駅前にはアニメの両さん、中川くん、麗子さんの像が建っていました。
 他にも町中にいくつかのそれぞれの像が沢山建っている場所もあり、
 全部探してみるのもとても楽しいと思います。
 昔懐かしい場所をもう1度見に行って見るのもとても感動する事でした。
 

    神奈川石材㈱ 営業 丹野

担当者がしっかりとサポート致します。
まずはご連絡下さい。
神奈川石材株式会社 「お墓相談室」
0120-00-1514イイイシ(フリーダイヤル)